HOME > 中間市・北九州市近郊で訪問看護を検討されている方

ご自宅でこんなお悩みはありませんか?

「自宅での生活を続けたいけれど、下記内容の不安はありませんか?」
当てはまるものがあれば、ガイド訪問看護ステーションの利用を活用してみください


✅健康・医療のサイン

  • 退院したばかりで体調が不安定

  • 足から汁が出ており、毎日の処置が必要

  • 薬の飲み忘れや飲み間違いがある

  • 呼吸が苦しく、酸素を使っている

  • がんや難病のケアを自宅で続けたい




✅生活・リハビリのサイン

  • 転倒を週に2回以上繰り返している

  • ベッドから起き上がるのに介助が必要

  • ご飯を食べるとむせ込みがあり、誤嚥が心配

  • 歩く力が落ちて外出ができない

  • 退院後に体力が低下している



✅精神・ご家族のサイン

  • 認知症で薬を拒否し、服薬管理が難しい

  • 夜間に不安が強く、眠れない

  • 一人暮らしで、もしもの時が心配

  • 介護をしているご家族が疲れている





🏥 医療保険と介護保険、どちらで利用?

ガイド訪問看護ステーションは 医療保険介護保険 のどちらでも利用できます。


医療保険が適しているケース

  • 退院直後で、点滴や吸引など医療処置が必要

  • がんや終末期の在宅ケアを希望

  • 難病(ALS・パーキンソン病など)で医療管理が必要

  • 急な発熱や呼吸困難などにすぐ対応してほしい


介護保険が適しているケース

  • 転倒が多く、リハビリで歩行や体力を維持したい

  • 薬の管理や健康チェックを継続して行いたい

  • 認知症による生活の不安がある

  • ご家族の介護負担を軽くしたい



💡訪問看護を利用すると…

  • 転倒を繰り返していた方が、リハビリで外出できるように

  • 足の傷口の処置が続けられ、感染の心配が減少

  • 薬の管理が整い、入院を繰り返さなくなった

  • ご家族が安心して休める時間が増えた




📞まずはご相談ください

「まだ早いかな?」と思っている方にこそご利用いただきたいサービスです。
ご相談・ご説明は無料です。お気軽にお問い合わせください。

TEL:093-701-6312/FAX:093-701-6313

mail:gaidohoumon@outlook.jp

看護師 への相談は080-4357-7754

リハビリへの相談は090-8404-7463

帰省時は家族が集まる貴重な時

帰省時は家族が集まる貴重な時。親御さんの生活状態を確認する絶好の機会です。以下のポイントを確認して、必要なサポートを提供しましょう:
1. 冷蔵庫チェック:食品の在庫や賞味期限、腐りやすいものの管理状態を確認。
2. 衣服の状態:季節に合った衣類や防寒具の着用、洗濯状況を見てください。
3. ゴミの管理:部屋の清潔さや生ゴミの処理状況をチェック。
4. 薬の管理:薬の正しい摂取、飲み忘れや古い薬の確認。
5. 体重の変化:急激な体重の増減を注意してください。
6. 表情や雰囲気:表情の明るさ、気力、孤独感を感じる言動の有無。
7. 通販や定額制購入の管理:不要な定期購入や通販の確認。
8. その他の確認ポイント:体調、歩行状態、郵便物の管理など。
親御さんの自立を支えつつ、必要な介入を見逃さないためにも、これらのポイントを参考にしてください。家族として支えることができるよう、ガイド訪問看護ステーションもサポートいたします。

自宅でのお試し看護サービスについて

自宅にいながら専門的な看護サービスを受けることができる「訪問看護」は、多くの方にとってまだ馴染みのないサービスかもしれません。私たちは、ご利用者様のご自宅に看護師を派遣し、病院や施設に通わずとも必要なケアを受けられる環境を提供しています。
訪問看護の活用方法とリハビリ内容
「訪問看護とは具体的にどのようなサービスか」、「どのようなリハビリが受けられるのか」など、ご不明な点をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。そうした皆様には、まずお試しサービスをご提案しております。このサービスを通じて、訪問看護がどのようなものかを実際にご体験いただき、ご自身のニーズに最も適したサポートを見つけていただけます。
お問い合わせについて
訪問看護やリハビリに関して詳細をお知りになりたい方は、ぜひ一度当ステーションまでご連絡ください。専門知識を有するスタッフが、丁寧にご説明し、ご利用者様の状況に最適なケアプランをご提案させていただきます。
訪問看護は、ご自宅において安心して専門的なケアを受けながら、健康的な日常生活を維持するための有効なサービスです。皆様のご不安を解消し、安心して生活いただけるよう、誠心誠意サポートいたします。どうぞお気軽にお問い合わせください。

自費サービスの特徴

遠方のご家族サポート:福岡(北九州市八幡西区や中間市)から離れた土地にお住まいで、実家のご両親の健康や生活に不安がある方へ、月に一度の看護師や理学療法士による自宅訪問を行います。
健康状態のチェックと報告:訪問時には、ご両親の健康状態や生活状況を確認し、必要な服薬管理も含めてご家族へ詳細を報告します。
介護保険のサポート:訪問中に要介護状態が見受けられる場合は、介護保険申請のためのケアマネージャーの紹介も致します。
このサービスにより、遠方にお住まいのご家族も、大切な人の状況を定期的に確認し、安心して生活することができます。私たちは、皆さまの生活が少しでも安心できるよう支援を続けてまいります。
ご利用料金は月額5000円となり追加訪問した際は別途介護保険に準じた利用料金(10割)にてご対応致します。
株式会社きんかん   ガイド訪問看護ステーション
事業所番号4066290117 TEL:093-701-6312/FAX:093-701-6313 e-mail:gaidohoumon@outlook.jp facebookページ https://www.facebook.com/gaidohoumon/